KNIT・IDENTITY・PLANNING・SUPPORT
KIPSは、このイニシャルをとってネーミングされた会社です。
メリヤスの産地・墨田区。メイド・イン・ジャパンに誇りを持ち、時代の流れは変わりつつも、この墨田区で服を作る喜びを提供し続けています。
ごあいさつ
キップスは、墨田区で生まれ、あらゆるお客様・お取引先様に支えられ、2016年に創業100年を迎えることができました。ファッションは、時代や流行など日々変化が激しい業界でもあります。
だからこそ、お客様一人一人と誠実に向き合い、確実な技術で応える。
企業理念でもある「誠意」を従業員全員が信念に持ち、対応させて頂いております。
ものづくりは、製造業の原点です。
そしてファッションは人の生活を豊かにします。
我々はアパレルの製造にこだわりを持ち、真剣に取り組む。
このジャパンプライドの姿勢を我々は、これからも貫いて参ります。
ファッションを通して、作る喜びと、着る感動を届けていきたい。
それが我々の目標でもあり使命です。
これからもキップスは努力を惜しまず、挑戦を続け、更なる発展を目指していきます。
代表取締役社長 田中 康裕

キップス株式会社
住所 〒130-0023 東京都墨田区立川1-7-5
TEL/FAX 03-3634-1161 / 03-3634-1165
代表者 代表取締役社長 田中 康裕
資本金 3.000万円
創業年 大正5年
会社設立 昭和37年6月
従業員数 9名
大正5年
田中三弥蔵が田中メリヤス編み立て所を設立
田中信吉が田中メリヤス縫製所を設立
昭和5年
田中信吉が編み立て所を引き継ぎ、一本化
昭和29年
田中正右が代表取締役就任
昭和35年
江戸川区に縫製・編立工場を設立
昭和37年6月
法人組織として、田中メリヤス工業株式会社に変更
(資本金400万円)
昭和42年
千葉県船橋市新高根に裁断工場を設立
昭和45年
資本金800万円に増資
昭和48年12月
福島県東白川郡鮫川村に縫製工場を設立
昭和53年3月
鮫川工場を別法人とし、株式会社田中ニット鮫川工場を設立
昭和63年9月
キップス株式会社に社名変更
平成2年12月
資本金1000万円に増資
平成3年12月
資本金2000万円に増資
平成5年4月
田中正裕 代表取締役就任
平成5年3月
福島県東白川郡棚倉町に縫製工場を設立
新高根工場より裁断設備を(株)田中ニット鮫川工場へ移転
平成6年9月
CADを導入
平成7年7月
(株)モードファッションセンターに出資
平成8年4月
社内LAN完成
平成9年5月
資本金3000万円に増資
平成12年9月
鮫川キップス(有)設立
平成27年2月
田中康裕 代表取締役社長就任
平成27年5月
フラットシーマミシンを導入
平成28年9月
自動裁断機(CAM)、CADを導入
◎ミシン一覧
・本縫いミシン ・2本針本縫いミシン ・ロックミシン ・3本針ミシン ・2本針ミシン
・メローロックミシン ・ギャザー取りロックミシン ・フラットシーマミシン
・千鳥ミシン ・ルイスミシン ・タコミシン ・ピコットミシン ・Wピコミシン
・シェルタックミシン ・ワッペン付けミシン ・釦付けミシン ・穴かがりミシン 等
◎その他設備
・P-CAM181(自動裁断機) ・バンドナイフ ・エンドカッター
・CAD(AGMS、APEX3) ・デザインシステム(APEX3)
・自動延反機 ・放反機 ・スポンジング
・検針機(HN-870C) 等
ニットに想いをのせて。
KIPS・ディレクターの田中康雄です。東京と福島工場を往復し、お客様のアイデアを企画化、実際のラインにのせ、形にするまでの全てを担当いたします。
お客様のイメージに最適な企画、生地の選定、ご希望のスケジュールにあわせた工場のライン確保、安全性の担保まで、ニット縫製にかかわる全ての工程を、経験と技術、そして情熱をもってご提案いたします。まずはお気軽にご相談くださいませ。
ディレクター:田中康雄
【略歴】
1987年東京生まれ。
立教大学法学部を卒業
医療機器販売企業に勤務後、
KIPS入社